月間累計
2019年1月の月間累計は、306kmでした。 初の300km超え。 1月は積雪もあるだろうし、200km超えれば良いかなーなんて思ってたら、意外と雪が少なく走れちゃったのです。 大会は一つも無かったけれど、周りのラン友さんたちはいろんな大会に出走されていて、羨…
大晦日。 前日の30日が仕事激務。ようやく落ち着いた大晦日に走り納め行ってきました。 さてー、どこに行こうか。 (´-`).。oO(温泉入りたいなあ...) ってことで、高山村の蕨温泉を目指してしゅっぱーつ。 朝積もっていた雪も、昼にはとけて道路も乾いてま…
11月の月間累計は、224kmでした。 220km目標だったので、目標達成。 このハイシーズンにも関わらず、レースは福岡マラソン1大会のみ。 (まあ、遠征費用等の関係で抑えていたわけですが) 福岡マラソンに向けての練習等、がんばりました。 まだ雪は降ってい…
いろいろなことがありすぎた、10月。 とにかくがむしゃらに走っていたら、月間累計288kmでした。(過去最高?) 台風で中止になったくびき野100km。 その悔しさで、ひたすら走り続けた。 地元のハーフマラソン大会。 今まで何度も試走をして、たくさんの仲間…
9月の月間累計は214kmでした。 220kmは超えたかったけど、届かず... 月の半分、14日しか走って無くて、休足してばかり。 白馬国際50kmと、ハーフ試走会、生坂60kmと、結構長いのも走ったんだけど、その後のリカバリーに時間がかかっちゃったかも。 あとは、…
8月の月間累計は、280kmでした!!! 8月は暑いからそんなに走れないかな?と思って目標を200kmに設定。 そして、8月4日の野沢トレイルで足をダメにし、もうしばらく走れない...なんて思ってたのに、最終的には、過去最高の累計距離となりました。 確かに走…
7月の月間累計は、223kmでした。 夏真っ盛り。 朝でも結構暑い日があるので、夜ランの頻度が増えました。 ということで1日2部練。 でも距離は短め。 最近ロング走してないの...ヤバイかな? レースでも県外のラン友さんに会えて嬉しかったです。 今月もたく…
6月の月間累計は、188.43km。 あら、だいぶ少なかったな。 でも、トレランレースが2本あって、累積標高はまあまああったかも。 あとは、リカバリーしたり、イベントで忙しかったり(汗) 憧れのランナーさん(上田瑠偉選手、山田琢也選手)にもお会いできた…
5月の累計走行距離は、262kmでした。 月間250km超えたのは初めてかも。 なんだかゴールデンウィークの顔マラ2連発が、結構昔のことのよう(笑) あとは、安政遠足の28km、黒部名水の42kmのパンチが効いてます。 今月も全国各地のランナーさんとの再会・出会…
4月の累計走行距離は、241kmでした。 走った日数は少ないけれど、やっぱり長野マラソンと佐久強歩が効いてますw 今月は、長野マラソンでPB更新。佐久強歩で過去最長の距離達成で、とても自信に繋がった1ヶ月でした。 来月からはお山メインに移行していかな…
2018年3月の累計走行距離は、223.32kmでした。 目標は220kmに設定していたので、達成。 でももうちょっと走れるかと思ってたんだけどな(汗) 今月の後半はほぼワラーチラン。 寒かったけど、やっぱりワラーチが好きみたいです。 そろそろワラーチの紐が切れ…
2月の累計は、222.5kmでした。 2月は例年大雪が降って走れないことが多いので、目標設定は200kmにしておいたけど、今年はあまり雪が積もらず良い感じに走れました。 早朝はマイナス10℃前後になることもあり、とても寒かったけれど、大雪で走れないことを思…
今月は、思わぬアクシデントのため前半10日間ほど走れず、目標設定を150kmに変更。 後半追い込んで、なんとか目標は達成。 1月の累計は156kmでした。 で、走れなかった前半はとにかくウォーキング。 青文字でウォーキングの距離を追記。 ウォーキングの累計…
今月は、走った回数はちょっと少なかったものの、ロング走があったので、距離延びました。 累計226kmでした。 競歩の荒井広宙選手に会いに行ったり、埼玉遠征トレイルしたり。 後半は足袋ランしたりと楽しかったな~。 ということで、今月も健康にたくさん走…
2017年11月のワークアウトは、222kmでした。 200km超えるくらいかなーと思っていたら、ちゃんと220km達成できました。 11月は、雪の降った日もあったし、後半はほぼ毎日霜が降りるほどの極寒。 道路が凍結している日もあって、朝ランするのが厳しい日が続き…
10月は、松本マラソンから始まり、諏訪湖マラソン&おかわりで終了 10月の累計は242kmでした。 目標は220kmだったので、よく頑張りました~ オークトーバーランってくらいだから、10月は走りやすいのかしらね。 とはいえ長野は寒くなってきて(朝は特に)、…
9月、トレイルの大会、顔マラソンと距離を踏んだつもりが、結構休足日も多くて... 累計ギリギリ200.98km(^o^; 暑かったと思っていたのもつかの間。 すっかり涼しくなりました。 昨日から朝ランは、ロングスリーブにタイツ着用。さむー。 さて、明日は久しぶ…
8月の月間走行距離は211km。 内トレイル65km、ワラーチ146km。 ランシュー1回も履いてない!(^o^)!今月は大会が無かったけれど、楽しいランが多かったな~♬ 今月も楽しいランをありがとうございました! 来月からは大会が続くから頑張るぞー!
昨日作ったワラーチで走るのが楽しみすぎて、目覚ましより早く目覚めましたw 起きたら、ふくらはぎが筋肉痛... カカト着地だと ふくらはぎは筋肉痛なりません。いい位置で踏めている証拠です と、H先生がおっしゃっているので、慣れるまでは仕方ないのかな…
今月のワークアウト。 距離は202km。 距離は延びなかったものの、累積標高はいつもの倍くらいw 身近な景色を楽しみながらのランは、やっぱり気持ち良い。 今月もたくさん走れたことに感謝。
5月最終日。 坂道強化中につき、ちょっと上のほうまで。 今日はワインぶどう畑へ。 朝6時前だというのに、既に暑い日が続いています。 ワインぶどう畑を眺めながら朝RUN2017/05/31, 9.184 km, 0:49'08"74, 5'20" /km 今月累計は235kmでした#run #justdoit #n…
4月もとにかく走った~ 4月は226kmでした。良い調子。#ランニング女子 #ランニング #run #running 4月後半は、お花見ランを楽しんでいたら、距離が伸びましたw 長野マラソンの回復も早かったので、良い感じに走れました。 新しいシューズも買ったことだし、…
いろんなことがありすぎて(イベントとかイベントとか大会とか...)あっという間に駆け抜けた3月。 なんだかんだ、たくさん走りました。 ( ˙-˙)。oO(追い込まれると頑張れるタイプなのかな...) 今月のワークアウトは初の200km超え#stopデ部 フルがあったせ…